宅配ボックスの「PUDO」を利用してみました

宅配ボックスサービスに「PUDO」がありますが、先日、はじめて使ってみました。

クロネコヤマトでの指定日配達で同じ日に2個の買い物をしたのですが、2個のうち1個についてはPUDOを利用できたようです。1個はアマゾンでの大きめの荷物、そしてもう1個はCHANELのコスメで小さめでしたが、大きめの荷物の方はそのまま配達され、小さめの荷物についてはPUDOで受け取ることができました。

実際に取りに行って分かったのですが、小さめの荷物でないと宅配ボックスには入らないのかもしれません。そのため、荷物の大きさによって利用できる、できないの違いがあるものと思います。

ぼくの場合、クロネコメンバーズに登録しており、自宅宛ての荷物が来た時には通知が来るように設定しているのですが、この通知が来たタイミングでPUDOでの受け取りに場所を変更しました。いつまで変更可能かは不明ですが、僕の場合、配達指定日の2日前に変更しても大丈夫でした。

佐川急便については不明ですが、再配達の際にPUDOを指定できるというようなことを聞いたことがあります。

実際の受け取り方法については簡単で、宅配ボックスに納品された際にメールが来ますので、そのメールに記載されている認証番号さえあれば、後は特に何も必要ありません。「認証番号」を入力して画面に「サイン」すれば、扉が開くので荷物を受け取るだけです。

認証番号は「8桁または20桁」ですが、クロネコメンバーズ経由ではなく、ECサイトで直接PUDOでの受け取りを指定した場合は「7桁または8桁または20桁」となるようです。

ぼくの場合、クロネコメンバーズ経由で自宅からPUDOへ受け取り変更していますので、8桁でしたが、ECサイトでの購入時に直接PUDOを指定した場合は7桁のケースもあるかもしれません。その場合でも7桁で開けられたとの情報が多いです。

クロネコメンバーズの場合はLINEで通知が来て、認証バーコードをスキャンするだけなので簡単ですが、ECサイトで直接指定した場合はECサイトから送付されるメールを確認することをおすすめします。

これは非常に便利だと感じましたが、利用できるロッカーの場所をもっと増やしてもらいたいものです。

« 停電対策でスマホ充電器を購入してみました | JILL STUARTのクリスマスコフレは購入しづらい »